活動報告
Activity
Activity
歩道の鉄板を滑らない様グレーチングへ
ベンチが3台設置されました。
駐輪場整備が完了しました。
本庁舎 おもいやり駐車スペースの屋根設置完了しました。
地域の安全向上のためにカーブミラーを設置しました。これからも、住民の皆さまの声を大切にしながら、安全な街づくりを進めてまいります。
病院までの通院の朝の便と帰りの便が2台で走ることになりました。
学校屋外外トイレ改修工事決定しました。
市道1342号線の舗装修繕決定しました。
小山市議会における石川あつこの個人質問の様子を動画でご覧いただけます。
※小山市議会インターネット中継サイトへ移動します。
1.ふるさと納税について
返礼品について
2.本庁舎について
(1)保健センター入口について
(2)福祉用具の整備について
3.農業行政について
(1)農作物の盗難被害について
(2)盗難対策について
4.住宅行政について
扶桑市営住宅の今後について
1.商業観光行政について
おやまサマーフェスティバルの成果と改善点について
2.市役所駐車場について
本庁舎駐車場について
3.鳥獣被害対策について
(1)小山市における人的被害の状況について
(2)市街化区域における今後の対策について
4.学校施設整備について
(1)小・中・義務教育学校の屋外トイレの現状について
(2)屋外トイレの今後の改修について
5.まちづくり行政について
扶桑地区まりづくり構想の進捗状況について
1.市民協働について
市制施行70周年について
2.商業観光行政について
(1)おやまサマーフェスティバルについて
(2)ひとり親世帯に対する小山市共通商品券について
3.福祉行政について
(1)要介護認定について
(2)ヤングケアラーについて
4.防災について
(1)防災備蓄品について
(2)防災訓練について
1.環境行政について
(1)農地の不法投棄について
(2)飯塚分校跡地のゴミについて
2.水道行政について
水道管耐震化について
3.カーボンニュートラルについて
(1)小山市の現在の取り組み状況について
(2)脱炭素先行地域について
4.教育行政について
小・中学生の携帯電話の所有について
5.公共交通について
おーバス車両の老朽化について
1.道路整備について
市道1342号線について
2.学校教育について
小山城東小学童保育施設の整備について
3.大沼公園整備について
(1)既存駐車場の改修について
(2)駐輪場の拡張について
4.高齢者福祉について
シニアカーの事故対策について
5.市民協働について
自治会、育成会の今後の在り方について